児島のものづくり

トップページ > 児島のものづくり > ジーンズの聖地「児島」

ジーンズの聖地「児島」

2014/02/22

【藍布屋】ジーンズの顔「パッチ」

牛革・鹿革・麻など色々な材質が使われる。
桃太郎ジーンズのパッチは牛革・鹿革・麻など材質の違う6種類から選ぶことができる。

2014/02/22

【藍布屋】ウエストを止める前ボタン

ボタン・留め具の針の先がつぶれることで固定される。
桃太郎ジーンズでは色・形の違う5種類から前ボタンを選択することができる。

2014/02/22

【藍布屋】桃太郎ジーンズパターンオーダー

縫製はすべて手作業、工程に応じて特殊なミシンを使用
10種類の布地・11種類のシルエットから選択(製作期間約1カ月)

2014/02/22

【藍布屋】「本藍手染め手織りジーンズ」

1本が17万8,500円:(有)藍布屋の最高級ジーンズ
素材は、最高級のジンバブエ綿を使用。製作期間は、約1年間。

2014/02/22

【藍布屋】手織りデニム

1日8時間の作業で約1mしか織れないためジーンズ1本分を織るには2日半くらい必要。
手織りデニム機は世界唯一、桃太郎ジーンズ(藍布屋/鶴の工房)のみに存在している。

2014/02/22

【藍布屋】1本のジーンズ製作に必要な糸

200gの糸の束が6束必要。

2014/02/22

【藍布屋】ジーンズの糸を藍染めする

ジーンズに使用する色に染まるまで2~3カ月の期間が必要。

2014/02/22

瀬戸大橋まつり

別名せんい祭りと呼ばれ、児島の繊維製品製造企業のテントが並ぶ。
春は4月最終の土日にフェスティバルとして児島駅~ジーンズストリートで開催、秋は10月最終の土日に児島ボート場で開催されている。

2014/02/22

児島は繊維産業のまち

作業服などを作る技術を生かしジーンズ作りが始まった。
日本初の国産ジーンズが作られた「ジーンズ発祥の地・児島」として知られている。

2014/02/22

ジーンズソムリエ資格

専門知識を取得したジーンズ選びのアドバイザー。
2013年11月14日実施に「第1回 ジーンズソムリエ資格認定試験」が実施され401名のジーンズソムリエが誕生した。
2014年11月頃に第2回の試験が実施される予定。
詳しくは→http://www.k-fc.com/js/